WordPressで記事を作成する際に、見る人にもわかりやすく整理しやすいため表組を入れたい時が多々あります。元々WordPressのビジュアルエディタには、標準でテーブル作成機能が備わって入っていて悪くはないのですが、もうちょっといい方法がないかと思って試行錯誤。
Excelで作表しWordPressにコピペしてみる
私は毎週資産運用の成績を掲載することにしているのですが、週ごとに変わる数字を入力し、縦横の計算をして、その結果を手入力していくのが非常に煩わしくて面倒なんです。間違いの元にもなるし何か良い方法はないものかと…。
Excelで表を作成
物は試しにExcelの表を必要な部分だけを選択しコピーしてWordPressの投稿画面に貼り付けてみようかと思いました。
まずは、Excelで適当な表を作成してみました。
D列には【=B2*C2】のように数式を入れ、計算した結果を表示させています。
セルD6には総合計ということで、【=SUM(D2:D5)】という数式を入れて、すべての合計金額の総額を求めています。極めて普通の表です。
Excelの表をコピー
そして、WordPressの記事として貼り付けたい部分を選択して【コピー】をしました。(Excelメニューの【コピー】、またはCtrl+C)
WordPressに貼り付け
そしてWordPressの投稿画面でペースト(貼り付け)してみます。WordPressのビジュアルエディタの表を入れたい箇所でキーボードからCtrl+Vを押します(Ctrlを押しながらVキーを押します)。
WordPressのビジュアルエディタの【編集】→【貼り付け】では張り付きませんでした。
以下が、ペーストして貼り付けられた状態です。セルの色や幅、罫線等の書式は引き継がれませんでしたが、表の枠組みだけはきっちりとコピペされました。やった~。
品名 | 価格 | 数量 | 合計 |
りんご | 80 | 2 | 160 |
みかん | 50 | 5 | 250 |
バナナ | 240 | 10 | 2,400 |
イチゴ | 498 | 30 | 14,940 |
合計 | 17,750 |
数字だけ間違いなく正確に入っていれば目的達成です。
あとは表のデザインを整えるだけ。
Excelのような表計算の機能がないことを除けば、WordPressのテーブル作成機能は非常に優秀で使い勝手がよく、HTMLやCSSの知識がほとんどなくても感覚的に使うことができます。表のプロパティ、行、セルのプロパティ―など細かく書式を設定でき、幅や背景色なども自由に設定できます。Excelのように表計算ができれば最強なんですけど。
計算式を入れた部分も計算結果がきっちりと数字で入っていますので、今後の資産運用記録を掲載する際は、ずいぶんと時間短縮ができ、計算ミスも防止できます。
コメント