ぴあ堺食本(令和最新版) 地元民が世界に誇る必食の291皿

スポンサーリンク

おじいちゃんが単身赴任で堺市に引っ越してきてほぼほぼ1年近くが経ちましたが、職場とマンションの往復ばかりで、あまり堺市のこと知らないんですよね。観光とかもしたことがないし。最近世界遺産に登録された中百舌鳥古墳群もまったく興味なしでした(^^;

友人に誘われて食事に行くのは大体なんばか梅田。

しかしながら、だんだんと難波に行くのもおっくうになってきたのもあって、堺市にもおいしいものあるだろうということで、ちょっと探検してみようと思うようになりました。

そんな中、夕食を買おうと入ったセブンイレブンの書籍コーナーに「堺食本」なる雑誌があったので、早速購入しましたよ。

「堺食本(令和最新版)地元民が世界に誇る必食の291皿」

まずは、お得なクーポンが50種類以上ついている。これだけでこの雑誌の元は取れてしまう仕組み。素晴らしい。中には半額以下になるクーポンもある。

  • 羊の家堺東店:鉄板ハンバーク(クリームフォンデュソース):1100円→500円
  • 麺工房ゆでっち:赤いつけ麺:1180円→500円
  • mama curry:辛カリーのあいもり:900円→500円
  • 美曽乃:おにぎり定食:750円→500円…………….などなど

いやいや、お値打ちですね~。密かに全部回ろうかと企んでいます。これで一週間のランチ代が結構安くあげられますよね。

堺市も結構広いのですが、堺駅、堺東、七道、宿院、鳳、船尾、浜寺公園、深井、中百舌鳥、公明弛などの料理屋さんが紹介されています。

ランチもそうですが、居酒屋、カフェ、ラーメン、ピザ、イタリア料理、スイーツ、串カツ、カレー、中華など、さまざまな堺市の料理屋さんの情報が満載。

個人的には「ラーメン特集」があるとよかったなぁ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました