みなさん話題の「あべのマスク」届きましたか?おじいちゃんのところにはいまだに届きません。どこかへ取りに行くのか申請するのかにしても案内のもありません….。おじいちゃんは、社会的に抹消されているのでしょうか(^^;
マスクはもちろんのこと、すべての対応が遅すぎますよね。お店畳んじゃった友人までいますよ。あと一月早ければお店畳まずに従業員も含めて一緒に生き延びていけたはずなのに、だらだらと判断が遅くてイライラが募りますね。
それにしても、配布がマスク一世帯につき2枚とか…..おかしすぎる。おじいちゃんのように夫婦二人の世帯なら人数分あるけど、子供やお年寄り(おじいちゃんも十分お年寄りですが)がいる家庭では足りないじゃない?夫婦2人暮らしだとしても、洗濯せにゃならぬ。
ちゅうか、既に街中のドラッグストアでも量販店でもちらほらとマスクを見かけるようになってきましたよ。先週あたりですと、3,500円台/50枚入りとやや高額でしたが、今週に入ると2,500円台のところも出てきているし、ニュースではマスクが出回りすぎて投げ捨て状態になっているというではないか。
あべさんおせーよ!
こんな政策に多額の税金をかけるなんて……政策自体はわからないでもないけど、タイミングを逃せば無駄金を捨てたもの同然。どんな政策にも言えるのだろうけど。
とはいえ、おじいちゃんは1月の終わりに100枚ほど購入していたので、問題ないのですが、だから配布されたマスクぐらいはどこかへ寄付しようかと思っていたくらいです。
なんか腹立つ(苦笑)
コメント